人事面や営業にも影響を与えた!「後藤ブランド株式会社」後藤晴伸氏に聞く、書籍出版後のリアルな変化とは vol.2 | 企業出版ダントツNo.1の幻冬舎メディアコンサルティング
×
  • ホーム
  • コラム
  • 人事面や営業にも影響を与えた!「後藤ブランド株式会社」後藤晴伸氏に聞く、書籍出版後のリアルな変化とは vol.2

人事面や営業にも影響を与えた!「後藤ブランド株式会社」後藤晴伸氏に聞く、書籍出版後のリアルな変化とは vol.2

著者:GMCブランド戦略室

弊社主催の書籍マーケティングWEBセミナーでは、2020年9月よりクライアント(著者)をゲストとしてお招きし、出版の効果を「本音」で語っていただく特別編を開催しております。本稿はその書き起こしvol.2です(vol.1はこちら)。ゲストは、2016年に『ウェブマーケティングという茶番』、2020年に『増補改訂版 ウェブマーケティングという茶番』を出版した後藤ブランド株式会社の後藤晴伸氏。聞き手は、株式会社幻冬舎メディアコンサルティング取締役・営業局長の佐藤大記です。

ゲスト講師
後藤晴伸

後藤晴伸

https://www.goto-brand.com/

後藤ブランド株式会社代表取締役。青山学院大学国際政治経済学部を卒業後、凸版印刷株式会社入社。電通・電通テック担当として、大手企業の紙媒体を中心とした広告制作を担当。 大手インターネット広告代理店、株式会社セプテーニへ転職し、SEMコンサルタントとして数十社のリスティング広告の運用を担当。その後取締役としてウェブマーケティング会社の立ち上げに参画。孫請け、ひ孫請けとしてウェブマーケティングに携わる中、業界特有の構造への疑問が強くなり、2014年に独立し、後藤ブランド株式会社を設立。 経営改善にまで踏み込んだ提案力、クライアント企業への遠慮のない物言いで、数々の中小企業の売上増に貢献。現在は後藤ブランド株式会社代表取締役。2016年に「ウェブマーケティングという茶番」、2020年3月に増刷改訂版を出版。

※本稿は2020年9月11日にオンラインで開催した『本を作って、顧客をふやす~「書籍マーケティング」WEBセミナー ~クライアント(著者)がゲストで初登場!出版の効果を「本音」で語る特別編』の模様をテキスト化したものです。

出版の効果には「持続性」がある

佐藤:いろいろなセミナーにも登壇されていますよね。

後藤:はい。書籍を読んでいただいた日本臨床矯正歯科委員会様からお声掛けをいただいて、矯正歯科クリニックの院長さん向けの勉強会でウェブマーケティングセミナーを開きました。矯正歯科の業界もウェブ戦略を強化していこうということで、クリニックの集客に関していろいろ話させていただいたんです。出版前はこんな声がかかることなんて一切なかったので、本の効果を感じましたね。個人的に歯矯正歯科の先生から「後藤先生」と呼ばれてしまって「本を出すと先生と言われるのかあ」なんて違和感を抱きましたが(笑)。 ほかにも書籍を読んでくださった株式会社きんざいのご担当者様からオファーをいただいて金融業界向けのマーケティング研究会にも、東京と大阪でそれぞれ登壇しました。

佐藤:オファーがきたのは、出版から1年ほど経ってからなんですよね。

後藤:そうなんです。わりと「出版しても効果はすぐ薄れるんじゃないか」と思われる方がいらっしゃるんですが、僕としてはジワジワ効いている感じがしますね。持続性は長いのではないかという印象です。 このほかに、東北新社さんが運営する映像学校の「映像テクノアカデミア」でもウェブマーケティングの講座を開かせていただきましたね。こちらもやはり学校の運営担当者の方が書籍を読んで連絡をくださった形です。このセミナーは書籍のプレゼントを特典にして有料で開催したのですが、予約数は想定より伸びました。こんな感じで、本を読んで良い反響をいただいて、セミナーに呼ばれ、そこでまた本を参加者の方に読んでいただく……という流れができてきています。あとは「日経クロステック」でコラムを執筆している関係で、同じ日経内で別部署の日経ビジネス担当者の方からインタビューを受けました。これはウェブマーケットというよりは、キャッチコピーがテーマの記事ですね。記事の随所に「後藤さんはこういうふうに言っています」みたいな感じで僕の言葉を使っていただきました。こうして1つ何かあると連鎖して広がっていくんだなというのを出版後は特に身に染みて感じています。もしも書籍を出していなかったら、これまでに話していた仕事は絶対に何もなかっただろうと思いますね。

2冊目の反響も大きかった

佐藤:ありがとうございます。今年の3月には、増補改訂版として2冊目も出版しましたが……。

後藤:2冊目を出版したときもいろいろなトピックがありました。例えば夕刊フジのおすすめ書籍みたいな感じで取り上げていただいたり「MARKET TIMES」というマーケティングのメディアや「美女読書」というメディアで紹介していただいたり……すべて幻冬舎メディアコンサルティングさんのコーディネートによるものなので、本当にありがたいですね。

それから、マザーズ上場のウェブ制作会社の「株式会社インフォネット」さんにお声がけいただいて、共催セミナーを7月に開催しました。書籍のプレゼントを特典に付けたところ、40名近い参加者に集まっていただいて非常に大盛況だったので8月もやらせていただいて。10月には第3弾も開催したんですよ。こんな感じで、書籍を出したからこそ一緒にセミナーをやりませんかという話をいただけているのかと思うと、出していてよかったと思いますね。

あと最近は幻冬舎ゴールドオンラインさんで連載という形で毎週火曜日水曜日あたりに記事を公開していただいています。これが非常に効果的で、いろいろなメディアにも波及しているのを感じます。やっぱり記事がアップされるとAmazonのランキングも連動して上がっているんですよ。これも幻冬舎メディアコンサルティングさんならではですよね。

このほかには、弊社が自前でオファーをいただいたものになりますが、「発注ラウンジ」という発注担当者のための情報発信サイトで弊社社員のインタビューを3カ月連続で掲載していただきました。これも多分本を出していなかったら実現していなかったでしょうね。

後藤晴伸

採用面にも絶大な効果が

佐藤:これまではどちらかというとメディア露出での効果をお話しいただきましたが、それ以外にはいかがでしょうか。

後藤:大きい効果を感じたのは採用ですね。2期目の終わりの時点では社員は私含めて4名だったんです。3期目の頭ぐらいで本を出版したのですが、そこから社員数が8名に増えて4期目には14名と倍増しました。今は5期目なのですが、子会社を設立してアルバイトの募集も開始し、アルバイトを含めた社員数は25名にまで増えました。

佐藤:これも本の影響が?

後藤:やっぱり面接を受けに来る子たちのほとんどが事前に本を読んでくれているんです。なので、僕の考え方や仕事のスタンスにある程度共感してくれた状態で面接を受けてくれている。つまり、かなりモチベーションの高い応募者の方が増えたという印象が強いですね。その中からさらによりすぐって採用したので、彼らはみんな戦力になっています。もし本を出していなかったら……と思うと、改めて効果を実感しますね。2冊目をだしてからの話だと、これまでまったく着手してこなかった「新卒採用」を初めて行ったのですが、ここでも本が役に立っています。

佐藤:大学生の子たちが本を読んでから応募してくる?

後藤:はい。結果的に2名に内定を出したのですが、2名とも本を読んだ上で「社長メシ」という就活生と食事会を通じて個人として出会って。その後に会社見学や面接をして、内定を出すまでに至った形です。当初は新卒をとろうなんて考えてもいなかったんですよ。ただ、みんなモチベーション高いぞ、なんかいいぞ、という思いもあって。そうこうしていたら、ふさわしい子たちが来たので取りましょう、と。中途の採用だけではなくて新卒の採用にも本は使えるんじゃないかなということで、来年からは定期的に新卒採用をしようと考えているところです。

佐藤:いや~、すごい。

後藤:これもやっぱり本がきっかけですよね。今まではうちみたいな小さな会社にいきなり新卒で応募してくれる子なんていませんでしたから(笑)。本をきっかけに、マーケティングやウェブの業界に興味がある子が門を叩いてくれているんです。まさに、2冊目の一番大きい効果は新卒採用ですね。

関連コラム