- 出版後、商談件数が前年比10倍に! 本とは“大きなエネルギーをもった名刺のようなもの”
- 出版前の状況 「採用ブランディング」という言葉の認知度は、企業経営者のなかでもまだ高くないでしょう。 そういう状況下でセミナーを開催して…
- 制作過程で企業理念が明確化。理念に共鳴したスタッフの採用にも成功
- 出版前の状況 不動産オーナー専門の税理士・司法書士事務所です。 企業理念が統一できていないことに課題を抱えていました。また、事務所の規模…
- 「相続専門集団」としてのブランド力向上に寄与!集客の間口が広がったことを実感
- 出版前の状況 相続専門のコンサルティンググループとして、事業を展開しています。専門家集団としての強みはあったものの、その取り組みをターゲッ…
- 出版後2か月で全国の同業経営者から30通を超える反響!書籍の影響力の大きさを実感
- 出版前の状況 私は65歳のとき、自身が医師として勤めていた病院で、突如経営者としての使命を担うことになりました。医師としての経験はあっても…
2018.04.17
『ビール!ビール!ビール!』がアゴラ 2018年4月17日 書籍紹介に掲載されました。
2018.04.05
『ビール!ビール!ビール!』がグノシー 2018年4月5日 書籍紹介に掲載されました。
2018.04.03
『ビール!ビール!ビール!』がグノシー 2018年4月3日 書籍紹介に掲載されました。
2018.04.02
『「子なし」のリアル』が週刊実話 2018年4月5日号 書籍紹介欄に掲載されました。
- [2018/03/29] 経営者向け
- 2018年問題に備え、企業はどうするべきか?
- 毎年、「〇〇年問題」と称して、社会や日常生活に深刻な影響が起きる社会問題が取り沙汰されています。 本コラ…
- [2018/03/29] 採用・人材開発関連
- リクルート式採用のカラクリ
- 2018年の新卒採用では、年が明けたばかりの1月末には、2019年度採用がすでに活発化していました。特に外資系…
- [2018/03/29] 経営者向け
- 義務付けられた“ストレスチェック”の重要性
- 2015年12月1日から従業員50名以上の全事業所に対してストレスチェック制度が義務付けられました。 新たに…
- [2018/03/29] マーケティング・広告戦略
- コンセプトの一貫性が決め手!メディアミックスで実現する企業のブランディング
- 昨今、人々が情報収集を行う手段として、インターネットが一般的になってきました。 知りたい情報を手軽に手に入れ…
- [2018/03/29] 成功事例からみるブランド戦略
- 実用書だけじゃない!ブランディング書籍事例
- 「企業出版」という出版形態をご存知でしょうか。 企業出版とは、企業の認知度向上やブランディングのツールと…
- [2018/03/29] マーケティング・広告戦略
- 広がるCtoCサービス
- CtoCとはConsumer to Consumer(コンシューマーツーコンシューマー)の略語で、インターネッ…
- [2018/03/29] マーケティング・広告戦略
- 出版社とAI ~これからのクリエイティブのカタチ~
- ビジネスにおいて人工知能(AI)が最も活用され、その効果を期待されている役割の一つに「業務効率化の推進」がある…
- [2018/03/29] 経営者向け
- 企業の自分史=「社史」を作れば、会社は変わる――周年誌のススメ
- 自分史を作ったことはありますか? 最近では、就職活動の自己分析として自分史作成を勧めるエージェントやウェブサ…
- [2018/2/21] 経営者向け
- 現代の保育園問題
- 近年、待機児童問題についてニュースで取り上げられています。 保育園はどう選べば良いのか? 認可、認可外の違…
- [2018/2/21] 経営者向け
- 働き方改革と人づくり改革
- 近年「働き方改革」という言葉を耳にする機会が多くなりました。 概要としては、安倍晋三首相が2016年9月、内…
業界NO.1の出版実績。企業出版に特化したオンリーワン企業。
幻冬舎メディアコンサルティングは企業出版に特化したオンリーワン企業として業界随一の850社の実績を有しています。実績は、士業・コンサルタントからBtoB企業まで様々な業種・規模の企業に広がり、制作実績数は年々増え続けています。
幻冬舎メディアコンサルティングは、幻冬舎グループの一部門や一チームが担当する1サービスという位置づけではなく、主要事業として企業出版を展開するために設立しています。企業出版に関わるスタッフは約80名に及び、業界最大のスタッフ数を誇っています。