10年で9冊を出版! 武蔵コーポレーション株式会社の大谷義武社長が語る「企業出版の凄まじい効果」 vol.1 | 企業出版ダントツNo.1の幻冬舎メディアコンサルティング
×
  • ホーム
  • コラム
  • 10年で9冊を出版! 武蔵コーポレーション株式会社の大谷義武社長が語る「企業出版の凄まじい効果」 vol.1

10年で9冊を出版! 武蔵コーポレーション株式会社の大谷義武社長が語る「企業出版の凄まじい効果」 vol.1

著者:GMCブランド戦略室

弊社主催の書籍マーケティングWEBセミナーでは、2020年9月よりクライアント(著者)をゲストとしてお招きし、出版の効果を「本音」で語っていただく特別編を開催しております。本稿はそのセミナーの書き起こしです。第4回目となる今回のゲストは、2009年から2019年にかけて弊社から9冊もの書籍を出版した武蔵コーポレーション株式会社代表取締役の大谷義武氏です。聞き手は、株式会社幻冬舎メディアコンサルティング取締役・経営企画局長の横手進が務めました。

ゲスト講師

大谷義武

https://www.musashi-corporation.com/

1975(昭和50)年、埼玉県熊谷市生まれ。東京大学経済学部卒業後、三井不動産株式会社に入社。同社にて商業施設(ショッピングセンター)やオフィスビルの開発・運営業務に携わる。2005(平成17)年12月、同社を退社し、さいたま市において有限会社武蔵コーポレーション(現在は株式会社)設立、代表取締役に就任。賃貸アパート・マンション(収益用不動産)の売買・仲介に特化した事業を開始する。著書に『年収1000万円から始める「アパート事業」による資産形成入門』『空室率40%時代を生き抜く!「利益最大化」を実現するアパート経営の方程式』『年収1000万円から始める 「アパート事業」による資産形成入門 [改訂版]』『大企業は20代でやめなさい』『空室率40%時代を生き抜く!「利益最大化」を実現するアパート経営の方程式 [改訂版]』『会社の経営安定 個人資産を防衛 オーナー社長のための収益物件活用術』『利益と節税効果を最大化するための収益物件活用Q&A50』『絶対に後悔しない新卒の「会社選び」』『一級建築士が教える 買ってはいけない収益物件の見分け方』がある(すべて幻冬舎メディアコンサルティング)。

本稿は2020年12月4日にオンラインで開催された『本を作って顧客を増やす~「書籍マーケティング」WEBセミナー 特別編《第4弾》』をもとに編集したものです。

最初の出版から10年、売上規模は10倍以上に成長

横手:書籍マーケティングセミナー特別編は大変ご好評をいただいておりまして、毎回40名以上の経営者の方が参加してくださっています。第4回目を迎える今回のゲストは、武蔵コーポレーション株式会社代表取締役の大谷義武さんです。

業界のなかでは大変著名な方でいらっしゃいますけれども、今回はさまざまな業種業界の方にご視聴いただいているので、まずは私からご紹介させていただきます。大谷社長は現在45歳で、埼玉県出身、東京大学卒業後に三井不動産にご入社されて、武蔵コーポレーションを立ち上げられました。最初にお聞きしたいのですが、三井不動産にご入社されたのはどんな経緯だったのでしょうか。

大谷:たまたま親戚から「ここの会社がいいんじゃないか」と勧められたのがきっかけです。それ以上の理由はなかったのですが、ただ私自身も不動産は面白そうだなという思いがありました。それでご縁があって入社させていただくことになりました。

横手:三井不動産ではどんなお仕事をされていたのでしょうか。

大谷:商業施設やショッピングセンターの開発ですね。今も運営されていますが、「ららぽーと」という施設の開発にも携わらせていただきました。

横手:そして、三井不動産をお辞めになって、武蔵コーポレーションを立ち上げられた、と。そのあたりはどのような理由なのでしょうか。

大谷:そうですね。会社の大きな組織のなかでは自分ができることというのはかなり限られています。あとは組織人として向き不向きという点がありますが、私はあまり「サラリーマン」という仕事に向いてなかったということもありました。

当時、たまたま祖父から土地を相続して、そこに自分でアパートを建てたんです。その経験が今の事業に繋がっていると感じますね。

横手:それは学生の頃のことですか。

大谷:三井不動産に勤めている頃ですね。28歳ぐらいの時に、そうした機会に恵まれました。

横手:武蔵コーポレーションは埼玉で起業されて、現在は東京に本社を移転されています。売上140億円、従業員数約70名で、支社も全国に拡大されているとうことで、ますます今後の成長が期待できるという状況ですね。ここからは武蔵コーポレーションはどのような会社なのかをお伺いしたいのですが。

大谷:我々の事業を一言で表すと「資産運用のコンサルティング」です。収益不動産、いわゆる賃貸アパート、マンション、ビルを使った資産運用のご提案をさせていただいております。お客さまの層は、俗にいう「富裕層」の個人の方々です。

具体的には会社経営の方であったり、開業医の方であったり勤務医の方であったり。さらに、弁護士の方、もしくは外資系にお勤めのサラリーマンの方といったところですね。こういった方々に対して、賃貸アパートマンションを販売し、その後の管理運営をお手伝いさせていただくというのがメイン事業となります。事業的に分析をすると収益不動産の販売は半分で、もう一つは管理です。販売に関してはまずフローのビジネス、そして賃貸管理というこの2本立てで運営しています。

横手:新しい事業もありますよね。

大谷:そうですね。もともと我々は賃貸アパート、マンションを買い取って、リノベーションをし、それを販売することをメインの事業にしていました。今年からは新築のアパートを開発して販売するということも始めました。ですから、今は中古と新築と両方をやっている感じですね。

事業規模は先ほどご紹介いただいたように今年の8月の決算で、売上でいうと140億円の規模になります。売上だけでいえば15期連続増収ということで規模は拡大しています。利益に関しては若干の変動はあるものの、そのなかで初めて書籍を出版させていただいたのが会社でいうと4期目です。最初に出してから10年ちょっと経って、そこから売上規模は10倍ほどに伸びています。

関連コラム