動悸・息切れ・胸痛は突然死の予兆!
生活習慣を見直せば、健康な心臓は取り戻せる。
「突然死なんてめったに起こらない」と思い込んでいませんか?
実は、突然死で命を落とす人は、交通事故で亡くなる人よりも多いのです。
その突然死の背景には、血管の劣化があります。
本書では、1万人以上の患者を診療してきた著者が、
血管の劣化を防止し、心臓病による突然死を防ぐための方法を解説します。
- ホーム
- クライアントインタビュー
- 「著者」として信頼感を醸成し、患者との関係強化を実現!
「著者」として信頼感を醸成
患者との関係強化を実現!
東海大学八王子病院循環器内科科長、岡山大学病院病棟医長として研鑽を積んできた心臓病のスペシャリスト。 2011年にみなみ野ハートクリニックを開院、来院患者数は1万人を超す。狭心症や心筋梗塞などの虚血性疾患を抱える患者に、最新の冠動脈CTを使った検査からリハビリまで一貫した体制での診療を提供している。 集中治療室増床等規模拡大に伴いみなみ野ハートクリニックからみなみ野循環器病院へ移行。
まずはお気軽にお問い合わせください
幻冬舎メディアコンサルティングの
企業出版は、
病院・クリニックの
信頼性を向上し、患者に安心感を与える
情報発信を行います
お問い合わせ・お見積りはこちら
INDEX
1,「突然死」予防のための情報発信を行うため、書籍制作を決定
20年以上にわたり循環器内科医として研鑽を積み、これまでに1万人以上の患者さんを診療してきました。その経験を踏まえて断言できるのは、自身の体質や家族の病歴に合わせて日々の食事や運動といった生活習慣病を見直すことが、血管の劣化を食い止め、心疾患による突然死を防ぐことのできる唯一の手段だということです。 より多くの人に心臓病の基礎知識や突然死のリスクを下げるために必要なことを知ってもらいたいと思い、本書の制作を決めました。
2.ターゲットを絞った制作提案をしていただいた
「突然死」で亡くなられる方というのは日本で年間約10万人もいます。その多くが動悸や息切れといった症状が予兆として多く挙げられますが、「病院に行くほどではないだろう」と見過ごしてしまう人が大半です。
編集の方々と書籍の方向性について話し合う中で、どのように「自分は健康だから大丈夫だ」と感じている人々や潜在的に不安を抱えている人々に対して、いかに危機感を持たせ警鐘を鳴らすのか、といったことが重要だと提案していただきました。『突然死の原因は「心疾患」が6割』というインパクトのあるタイトル・章構成にしていただきました。
ターゲットを絞り制作したからこそ、満足のいく効果が出たのだと思っています。
3.「著者」として信頼感を醸成し、患者との関係強化を実現!
書籍を通して診療内容への理解促進も
書籍をご覧になって本を読んで診察に来られる方がいらっしゃいます。平易に読みやすくできており、わかりやすいというお声をいただいています。 昔から動悸や息切れが気になっていたものの病院に行くのも気が引けていたという方もいらっしゃり、「医師として伝えるべきことがきちんと伝えられた」と実感しました。
身近な方を突然死で亡くされた方からご連絡をいただくこともありました。「もっとしっかり予防の検査を受けさせておけばよかった」「今後は突然死を防ぐための啓蒙活動に加わっていきたい」というご意見をいただきました。
また院内では、外来で長い時間お待たせしてしまった患者様や、治験、臨床試験にご協力いただいた患者さまに一言添えてお渡しするととても喜んでいただけます。
4.出版を検討している企業へのメッセージ
教科書には書いていない、日常の診療現場で感じていることを書籍にすることで、診療に対する姿勢や思いを患者さまに伝えることができます。医師の出版は非常に意義があることだと思います。
書籍の制作過程で自身の考えが整理でき、それは日常臨床においても生きていますし、患者さま向けのセミナーでは、書籍に書いた内容をそのままお話ししています。出版のメリットは大きかったと感じています。