営業の効率化を実現、10億円を超える大型受注を獲得! | 企業出版ダントツNo.1の幻冬舎メディアコンサルティング
×

営業の効率化を実現、
10億円を超える
大型受注を獲得!

株式会社ROSECC

堀志磨生 氏

産業用ロボットのシステムインテグレーター。産業用ロボットにウォータージェットを組み合わせたカッティングシステムを主力とし、大手自動車関連産業を取引先として業績を伸ばす。生産技術に特化したプロ集団として、プログラミングやティーチングのみならず、あらゆるノウハウの提供、コンサルティングを行っている。

流通・小売集客・採用本

まずはお気軽にお問い合わせください

幻冬舎メディアコンサルティングの
企業出版は、
病院・クリニックの
信頼性を向上し、患者に安心感を与える
情報発信を行います

お問い合わせ・お見積りはこちら

INDEX

1.中小企業にこそロボットを導入するべきだ!その想いで出版を決意

「日本のストロングポイントは生産技術だ」との思いから、1986年2月28日ROSECCを設立しました。 それから25年、クライアントである自動車メーカーや、自動車部品メーカーの厳しい要求にひたすらついていくことで、私たちは鍛えられてきました。

設立当時の日本はロボット大国と呼ばれていました。しかし、アメリカの中小製造業を視察すると「ロボット大国」の呼び名は、非常に優れた「自動車業界」だけを評していたものだということに気づきました。アメリカではあたり前に使用されているロボットが、日本の中小製造業では全くと言っていいほど導入されていません。

それは、裏返せば日本の労働者の品質が高いということに起因します。しかし、中小製造業にこそロボットを導入することによって、大きく体質は変革し、大きく成長を果たす可能性があるということを伝えるために、出版を決意しました。まずその点をご理解いただければ、営業の効率化につながるのではないか、と考えたのです。

2. 製造業に携わる方々の指針となる一冊に

中国をはじめとした新興国との価格競争などの要因で、需要は頭打ちになり、日本の製造業の危機が叫ばれています。そういった行き詰った現状を打破するためには、「産業用ロボットを用いた新しい生産技術」の導入が必要です。

私たちは徹底的な現場調査や経営状況の把握、導入した場合の費用対効果や損益分岐点などを含めた総合的なコンサルティングを通じて、ロボットの生産技術の提案を行っています。

ロボットの基礎知識から実際の事例まで紹介するすることで、ロボットを使った新しい生産技術の概要がわかるように構成していただきました。本書が「製造業に携わる方々にとって新たな道を切り開くための指針となってほしい。」そんな想いを込めました。

3.出版が生み出した営業効率化と期待以上の販促効果

今まで縁のなかった遠方の地域、または取引のなかった業種から、想像を絶する反響があり、書籍の絶大な営業効果に驚いています。

以前はテレビCMや新聞広告などを利用していましたが、その際は、ロボット夢物語のような問い合わせが多く、なかなか実際の受注にはつながりませんでした。ところが、出版による反響は、読者が十分理解した上での問い合わせであるため、具体性があり、営業の効率化が実現し、期待以上の販促効果が得られました。

特に今回は自動車業界への販路に依存する業態からの脱却をしたいと考え、幅広い経営者が訪れる書店を中心に、コンサルティング関連の書棚に置いていただいたことがこのような結果につながったと考えます。

書店での店頭露出も高く、行く先々の書店で自著を目にすることがうれしくもあり、恥ずかしくもありましたが、その影響で、以前よりも強く自社を「公器」と実感するようになるという、経営意識の変革にもつながりました。

出版をきっかけに、有力クライアントとの出会いがあり、新分野、新カテゴリーへの進出も始まりました。そんな出会いや新たなジャンルへの挑戦は、第二弾の書籍として出版しました。

▲帯文に具体的な数字をいれることで、タイトルの説得力を高めた。
▲写真や図を挿入し、たしかな実績に基づくノウハウを提供するとともに、ロボットを導入した製造業のあり方に対して興味関心が沸くような構成にしている。
▲面出し・平積みされているなかでも、目立つカバーデザインとタイトルにした。

4.出版を検討している企業へのメッセージ

出版というと、どうしてもハードルが高いイメージがあり、「自分なんかが」「うちの会社程度では」と躊躇される方も多いと思います。しかし現実は「生むが易し」。その効果は、自分が予想する10倍以上だと思います。

眉間のシワをとりのぞき、ざっくばらんに取り組めば、出版のプロが的確なアドバイスをしてくれますし、盤石なフォロー体制でより良い作品に仕上げてくれます。

なかなかうまく伝えられない自分の思いや、意図が具現化し、営業の効率化が実現するブランディング出版に、ぜひ勇気を持って取り組んでいただきたいと思います。

編集者の視点

●あえて「儲けが出る」とストレートなタイトル付けを行い、書店に並んだ際に大きなインパクトを与えるよう狙った。

●自動車製造のみならず、幅広い製造業の方々をターゲットとしたため、ロボットの基礎知識から説明するなど、わかりやすい構成を意識して制作した。

儲けを生み出す工場の秘密。

堀 志磨生

株式会社ROSECC

5年で売上が2倍に。従業員8名。山間の町工場に仕事が集まる!モノづくりの現場に、一台のロボットがもたらした変革とは。今こそ、下請けから提案型企業へ脱皮せよ。

儲けを生み出す工場の秘密。2 基盤実装編

堀 志磨生

株式会社ROSECC

長引く不況の中、窮地に立たされている中小製造業。
工場に潜む「無価行程」を探し出し、ロボット「カイカク」すれば利益体質に生まれ変わることができる。

前著「儲けを生み出す工場の秘密。」(2009年11月刊行)に続く第2弾!
日本の製造業が抱える問題点を製造現場から探り出し、経費削減に結び付けるロボット「カイカク」のコンサルティング手法をわかりやすく紹介します。また、新潟県に本社を持つ石油ファンヒーターのトップシェア企業「ダイニチ工業」が挑んだ基板実装工程のロボット化も詳細に紹介。製造業が国際競争力をつけるために必要な、ロボット導入の可能性を提言します。

クライアントインタビュー
 TOPへ戻る >>