人気の書店から見る、“個性で売る”ブランディング | 企業出版ダントツNo.1の幻冬舎メディアコンサルティング
×
  • ホーム
  • コラム
  • 人気の書店から見る、“個性で売る”ブランディング

人気の書店から見る、“個性で売る”ブランディング

著者:GMCブランド戦略室

現代は本が売れない時代と言われています。
活字離れや電子書籍の台頭で、書店で本を買う人はどんどん減っています。書店の数も年々減少傾向にあります。

しかしそんな中、書店員のさまざまな工夫で売り上げを伸ばしている書店もあります。

“文庫X”はご存じでしょうか。
岩手県・盛岡市のある書店員が、本当に読んでほしいノンフィクションの書籍をお客さんに手に取ってもらうために、内容もタイトルも著者の名前も隠し、自身の思いのたけをつづったブックカバーを付けて販売しました。
すると瞬く間に話題を呼び、ノンフィクションでは異例の発行部数18万部となりました。
書店員の思いが読者に届いた結果でしょう。

そこで今回は、書店にお客様が来ない今の世の中で、さまざまな試みで多くの人を集客し、魅了し続けている書店とその取り組みを紹介します。

BOOK AND BED TOKYO(東京)

本を読んでいたらいつの間にか寝てしまったことはありませんか?
実は本を読みながらうとうとしてしまう瞬間が一番幸せな時間かもしれません。
BOOK AND BED TOKYOでは寝心地の良いベッドと、たくさんの本が詰まった書棚が並びます。
お客さんはお店にある本を自分のベッドに持ち込み読むことができ、眠くなってしまったらそのまま寝てしまえる、最高の瞬間を味わえるところなのです。

LIXILブックギャラリー(東京)

住関連サービスを提供するLIXILが運営する書店で、主に建築・インテリア・デザインの書籍を多く扱っています。
運営する企業の事業に関連深いジャンルの書籍を扱うことで、ターゲットを絞って商品を届けることができ、お客さんも求める本を多くの選択肢の中から選ぶことができます。

いわた書店(北海道)

いわた書店では「1万円選書」がとても人気を集めています。
忙しくて書店に足を運べない、同じような本ばかり読んでいて新しい出会いが欲しいというお客さんのために、社長の岩田徹さんが、カルテと呼ばれる最近読んだ本や職業についての簡単なアンケートを行い、岩田さんの豊富な経験と知識から1万円分のおすすめの本を選んで送るというものです。

好きなジャンルやよく読むジャンルをわざと外して選ぶこともあるそうで、お客さんに合った新しい本との出合いを作っています。
お客さんからも好評で注文が殺到し、現在は年に数回、抽選を行って実施しています。

他にもまだまだ多くの書店が、独自の方法でお客さんに楽しんでもらうためのイベントなどを行っています。
興味のある方は是非調べてみてください。

書店独自のブランディング

書店がお客さんを呼ぶために行っているさまざまな施策の一部をご紹介しました。
そのすべてに共通して言えることは、お客さんに楽しんでもらうために他の書店で行っていないことは何かを考え、差別化を図ったということです。
その結果が話題を呼び、書店の個性となりました。

書店員は書店の今までのやり方や常識にとらわれず、自らが考え行動を起こしています。
そしてそれは自分たちにできる範囲のことでいいのです。
例えば多くの本を読んで研究し、好きだという気持ちを表すことです。
これが書店のブランディングに繋がっています。

これは書店だけに言えることではありません。
どの企業でも、社員自らが考え行動を起こすことができる環境であれば、さまざまな新しいアイデアが生み出されると考えられます。
また自分たちの個性を出すことでお客さんの印象に残ります。お客さんが求めることを的確にとらえ、独自のやり方で働きかけていくことで、ブランディングとなってゆくのです。

関連コラム